僕のメモ帳

僕のメモ帳です。

アクションカメラを買った…2021

あ、どうもお久しぶりです。たかしです。最近全然ブログを更新していなくてですね。 理由としましては「ポインタの説明って面倒じゃね?」 って思ったのと、ちょっと勉強に対するモチベーションが上がらず。ただ、今はアプリ開発の勉強をしていまして、下書…

Goの勉強 肥満度判定BMI計算をしてみよう 改造編 ~関数化してみよう~

こんばんわ。たかしです。今日は、ここまで作ってきたBMI計算のコードで、関数化できるところは関数化してしまおうという記事です。前回の記事はこちらです。 bokunomemocho.hatenablog.comでは、行ってみましょう。 そもそもなんで関数化するの? 僕自身、C…

Goの勉強 肥満度判定BMI計算をしてみよう 改造編 ~for文を使ってエラー処理してみよう~

こんばんわ。たかしです。さて、この前作成したBMI計算のソースコードを、for文使って正しい値が入力されないともう一回入力を促すつくりに変えてしまいましょう。※今日からブログの書き方を「はてな記法」に変えました。出力結果や、Goの中身が読みやすくな…

Goの勉強 肥満度判定BMI計算をしてみよう 改造編 ~if文を使ってエラー判定してみよう~

こんばんわ。たかしです。 前回、標準入力から身長・体重を取り込んでそこからBMIを求めました。 今回は、数値を入力してほしいのに文字とかを入力された場合のエラー判定を入れてみます。 前回の記事はこちらです。 bokunomemocho.hatenablog.com エラー判…

Goの勉強 肥満度判定BMI計算をしてみよう 改造編

こんばんわ。たかしです。 昨日アップした記事のソースを、キーボードから入力された値をもとに計算するような改造をしてみたいと思います。 昨日の記事はこちらです。 bokunomemocho.hatenablog.com 「Go 入力」で調べてみたら色々記事見つかりましたが、今…

Goの勉強 肥満度判定BMI計算をしてみよう編

こんばんわ。たかしです。 さて、今日もGo言語の勉強します。 参考にしたのは、前回に続いてこちらです。 news.mynavi.jp 肥満度判定BMI計算をしてみよう これもまた、プログラミング言語を勉強するとき、最初にやるやつですね。 BMIの計算、掛けたり割った…

Goの勉強 Hello World編

こんばんわ。たかしです。 今日もGoの勉強です。 時間が取れず、めちゃくちゃ久しぶりにやっています。 とはいえ、今日ももう時間がないので…プログラミングを勉強するときの基本「Hello World」を表示してみよう!をやります。 プログラム書いたことある人…

Goの勉強 バージョン比較で遊んだから記事にしてみた編

こんにちは。たかしです。 今回も前回に引き続いて、Go言語とAmazon Web Service(AWS)の勉強です。 前回の記事はこちら bokunomemocho.hatenablog.com 僕がGoの勉強をするのに使っている本はこちらです。kindle unlimited入っていると月額で読めますよ! w…

Goの勉強 環境構築編

こんにちは。たかしです。 会社からの要望で、Go言語とAmazon Web Service(AWS)の勉強をすることになりました。 特に Go AWSのデータベース AWS Lambda ここを勉強してほしいと言われたことと、オススメ図書を教えてもらいましたので、まずはその本をやり…

ブログ始めた

こんばんは。たかしです。 日々の勉強したことを、のんびりブログに書いていきたいと思います。 思っているだけです。続くように頑張ります。 書き方とかわからないので、しばらくはブログを書くための練習みたいな内容になるかと思います。 上手く書けるよ…